夏はダイエットしやすい?いやいや結構~痩せにくいので要注意です。
食欲減退や体調不良で体重減に?いえ、そんなことはありません。うっかり太ってしまうことも…。
夏は暑くて食欲もあまり無くなるからダイエットに向いている?と思っている人が多い気がします。
実際に、私の周辺の友人や親類にも、何故か夏になるとこぞってダイエットする人が増えてくるのですが、毎年成功した!と言う話を聞いた試しがありません。それなのに、毎年懲りずにダイエットに挑戦しているので多分、毎年失敗している事を毎年忘れてしまっているのだと考えられるのです。
では、どうして毎年の失敗を忘れているかのように毎年ダイエットに挑戦してしまうのかと言うと、うっかり体調を崩して食欲不振になった時にちょっと痩せた!などのキッカケでダイエットをし始めるのですが、し始めた頃には体調も良くなって食欲も回復している事から、なかなか痩せにくくなっている事に気付かないのです。夏のダイエットが成功する秘訣は、とにかく体調が悪くなる事としか言えません。
理想的なのは、冷たい物を食べ過ぎてお腹を壊してトイレに籠る日が3日以上続いた!と言う場合は、かなり痩せられるのでおススメ?しにくいですが、このパターンで3日で5kg痩せたと言う話を聞いた事があります。しかしこの方法で痩せるのは健康的ではないと言うか、本格的に身体を壊しそうになるので本当に!お勧めはしません。出来れば、食欲不振になった時にダイエットをした方がまだ健康を維持して痩せることが出来ると思われるのです。
と、結局は体調不良頼みになっているのですが、食欲不振ならまだカロリーが少ないけど栄養があるものを食べられたりすることが出来るので、お腹を壊した状態よりも幾分マシな状態で過ごすことが出来るのです。
夏は基本的に、最高気温と体温との温度差が少ないので、身体で体温と気温の差を埋めるかのように体温維持をしなくて良い点では、冬場よりも燃焼されるエネルギー量は圧倒的に少ない事を覚えておいて欲しいのです。
それなのに、夏バテ防止と称してスタミナ食をたべまくったり、仕事帰りにビアガーデンなどでビールをガブガブ飲んだりすると、お酒は結構カロリーが高いので、うっかり太ってしまった!と言う状況に陥ってしまうのです。
夏場に痩せる方法は色々あるとは思いますが、一番良いのは適度に運動しながら毎日の食事の摂取カロリーを決めて食事をする様に心掛ける事だと思います。あまり高カロリー摂取をしない様に過ごして居れば、特に太る事も無いと思うので頑張ってダイエットしてみてください。
ランキング参加してます。
応援のクリックをお願いします^^。